映画マイティーソー の中でも登場したアスガルド。映画の中では異星という想定ですが、北欧神話の中では世界樹ユグドラシルという大樹の中に人間の住まうミズガルズと共に存在します。
世界が大樹で育まれている、映画「アバター」のストーリーも思い出させるアスガルドと世界樹ユグドラシルについてご紹介します。
画像出典:pinterest
9つの世界に根を張る世界樹ユグドラシル
画像出典:ウィキペディア
世界樹ユグドラシル
北欧神話の世界は3層に分かれ、9つの世界と3つの魔法の泉が存在し、それを支えるのが世界樹ユグドラシルです。
第一層には
- アース神族の国アスガルドー 主審オーディンや雷神トール、ロキなどが住まう
- 妖精の国アルフヘイム ー 光のエルフが住まう
- ヴァン神族の国ヴァナヘイム ー 光輝く者を意味し、豊穣と平和を司りニョルズ、フレイ、フレイヤなどの神々がいる
3つの国が存在します。
第二層には
- 小人の国ニダヴェリール ー ドワーフなどが住まう
- 黒い妖精の国スヴァルトアールヴヘイム ー 闇のエルフが住まう
- 巨人の国ヨトゥンヘイム ー 霜の巨人族と丘の巨人族が住む
- 人間の国ミズガルズ ー ちなみにミズガルズを日本語に訳すと「中つ国」になります。
以上の4つの国が存在します。
第三層には
- 氷の国ニヴルヘイム ー 3つの泉のうちのひとつ、ニーズヘッグが棲みエーリヴァーガルと呼ばれる11の川の源となるフヴェルゲルミルがある
- 死者の国ヘルヘイム ー ロキの娘ヘルが治める
- 炎の国ムスペルヘイム ー ムスペルと呼ばれる巨人が住みスルトという巨人が入り口を守る、世界の南の果てにある
が存在します。
そして3つの泉
- ウルズの泉 ー アースガルズに向かう根の直下にある神聖なる泉
- ミーミルの泉 ー 賢い巨人ミーミルが所有し霜の巨人の国へ伸びた根の根元にあり、知恵と知識が隠されているとされる
- フヴェルゲルミル ー 氷の国ニヴルヘイムにある
これらの世界を内包するのが世界樹ユグドラシルです。
アスガルド
アスガルドは巨人の所有する馬スヴァジルファリによって周囲を壁で囲まれ、地上からアスガルドに行くにはヘイムダルが門番をつとめる虹の橋ビフレストを渡らなければなりません。
アースガルズの中心にはイザヴェルと呼ばれる平原があり、アース神族はそこに集い重要な物事を討議しました。
男性の神々が集まる館はグラズヘイム、そして、女性の神々が集まる館はヴィーンゴールヴ、主審オーディーンの宮殿はバルハラと呼ばれていました。
北欧神話において人間は死んで肉体が腐っても滅びることはない、良い行いをした人はヴィーンゴールヴで神々と暮らし、悪人はヘルヘイムに行くと考えられていました。
世界樹ユグドラシルに注目
出典:pinterest
世界樹ユグドラシルをストーリーの中に組み込んだゲームをご紹介します。
三千界のアバター
無数の世界の集合体である「三千界」で様々なキャラクターの「アバター」が世界の崩壊を食い止めるために戦います。その中のユグドラシルは巨人の王が引き起こした“転空”によって、宇宙樹ユグドラシルが逆転してしまった転空の世界。アース神族やベルセルク、ヴァルキュリア(ワルキューレ?)たちが戦います
テイルズオブシンフォニア
4000年前封印されたディザィアンが復活し、シルヴァラントに恐怖をもたらしていました。コレットは、衰退し続けるシルヴァラントを救うため、神子として世界再生の旅を始めます。
世界樹ユグドラシルは精霊「マーテル」が宿る大樹。世界にマナを供給する唯一の存在として登場します。
【PS3】テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック バンダイナムコゲームス [BLJS10231テイルズ]
まとめ
筆者は映画「アバター」の神木エイワが北欧神話の世界樹ユグドラシルをイメージして造られたものではないかと思っています。
世界が大樹の中にあるという発想自体が特異なようにも思いますが、神木エイワに守られる惑星パンドラを考えれば納得です。