
アメコミファンでなくともこのGWに観たい映画をあげるとすれば、まず「アベンジャーズ4 /エンドゲーム」。アベンジャーズの完結編でもある、はずせない映画のひとつ。
「インフィニティーウォー」で死んでしまったヒーローたちはそのまま帰らないの? 全宇宙の運命は? おなじみのヒーローたちもこれで終わるってホント?!
全宇宙を救うため、史上最大の戦いに挑むヒーローたちの活躍が再び幕を開けます。
「アベンジャーズ4/エンドゲーム」4月26日、全世界同時公開ですっ!
これで終わり?『アベンジャーズ4/エンドゲーム』
出典:cinemacaf
『アベンジャーズ4/エンドゲーム』はアメリカマーベル社のメガヒット作『アベンジャーズ』シリーズの第4弾にして完結作です。
『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』の結末で、アベンジャーズとガーディアンズ・オブ・ギャラクシーはサノスに敗れ、ヒーローたちを含む全宇宙の生命の半分が一瞬で消滅。待ちに待ったその完結編です。
残されたメンバーたちはいかにサノスに立ち向かうのか、全宇宙の運命は?
世界や仲間を救うため、史上最大の戦いに挑むヒーローたちの戦いが再び幕を開けます。
出演
- ロバート・ダウニー・Jr?/トニースターク/アイアンマン
- クリス・エバンス/スティーブン・ロジャーズ/キャプテンアメリカ
- マーク・ラファロ/ブルース・バナー/ハルク
- クリス・ヘムズワース/ソー
- スカーレット・ヨハンソン/ナターシャ・ロマノフ/ブラックウィドウ
気になる噂はホント?
実はキーマン? あのヒーローたちもついに登場?
出典:marvel-guide
「インフィニティ・ウォー」で活躍がなかったホークアイやアントマン。「エンドゲーム」で重要な役割を担うのか?ホークアイは家族を失い日本でローニンとしてブラック・ウィドウと再会。
アントマンはサノスの攻撃で量子世界に入り込んで、過去へタイムスリップしていた?
なら死んだヒーローたちを救う重要な活躍が期待できるのかも
死んだアベンジャーズが生き返る?
「インフィニティ・ウォー」で参戦したヒーローたちは24人。そして生き残ったのは9人です。
けれど少なくとも製作会社との契約が続くスパイダーマンやガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、ドクター・ストレンジ、ブラックパンサーは生き返る可能性あり?
キャプテンアメリカはアイアンマンに殺される? そしてアベンジャーズは崩壊?
出典:theriver
「インフィニティ・ウォー」で生き残ったヒーローたち。アイアンマン、ハルク、ソー、実はこの「エンドゲーム」で製作会社との契約が満了するのです。
そのひとり、キャプテンアメリカのクリス・エヴァンスは記者会見で「僕がトニー(ロバート・ダウニー・Jr演じるトニー・スターク=アイアンマン)に殺される」とオドロキの発言をしています。
ならソーやハルクはどうなる?
「アベンジャーズ4」こと「エンドゲーム」は2019年4月26日公開です!
強すぎるサノスって何者?
サノスは「エターナルズ」という超人類の末裔、土星の惑星のひとつタイタンの統治者の息子として産まれます。タイタニアンは美しい種族として知られていますが、サノスは突然変異として醜い容姿で生まれ、そのため生みの母から殺されかけます。少年期においてもその容姿のため周囲から疎まれ成長します。
サノスにとって、生とは呪い。次第に精神を歪ませ「死」を崇拝するようになっていきます。
成人し、遂に母を殺しタイタンを去ります、宇宙海賊の一員となり、船長を殺害し、大艦隊を率いて幾多もの惑星の文明を滅ぼしてゆきます。
サノスのその名前の由来はギリシャ神話に登場する死の神タナトス。
タナトスはギリシア神話の死を司る神。古き時代の夜の神・ニュクスの息子で眠りの神・ヒュプノスの兄。『神統記』では、鉄の心臓と青銅の心を持つ非情の神として伝えられています。
ヒュプノスと共に背中に翼の生えた姿、後世の神話では、死期を迎えた人の魂を奪い去って行く死神として描かれます。
死者の髪を一房切り取ってハーデースに捧げ、冥界へ導きます。英雄の魂はヘルメースが、凡人と罪人の魂はタナトスが冥界へ運ぶとされています。
『アベンジャーズ4/エンドゲーム』気になる口コミ評価
今回は前作の「インフィニティ・ウォー」のAmazonでの評価をご紹介します。星5つ58%、4つ20%の高評価78%。星1つ8%、2つ5%のイマイチ評価は13%でした
イマイチな口コミ
誰も本気を出していない・・・
変身しないハルク、宇宙に放り出されただけで死ぬ超能力がすごい敵、タイムストーンを使ってループに持ち込まないストレンジ、なんでもできるパワーを得てやることが生物半数消滅なだけのサノス、色ボケ足手まといのヴィジョン、と突っ込んだらキリがないくらい誰も真剣に勝とうとしていません。いつまでプロレスごっこを見せられるのかと終始うんざりでした。
ストーリーは面白くない
続編ありきの作品なのでこの映画単体で見るとあまり面白くない。この後のアベンジャーズ続編と同時に見た方が面白いかもしれない。CGはきれいですね。
続編が出てから観ないとガッカリする
途中までは面白い。アイアンスーツ凄い。グルートの思春期面白い。
ただ最後が酷い。観客を楽しませる事より続編の連続で儲ける事の方が大事なのだろう。
観る前の期待感に対して観た後の失望感が大きい。まだ観てない人はインフィニティーウォー後編と一緒に観た方がいい。
面白いという評価
ファンには堪らない内容
ヒーロー大集結の最高の作品ですが、ほぼ全てのキャラクターが出演しているだけにこの中にホークアイやアントマンがいないことに寂しさを感じ、次回作で彼らの出演の期待が高まります!笑
シナリオも映像も音楽も最高ですがこの作品を理解し、楽しむためには過去のアベンジャーズ関連作品を見なくてはならないと思います。
いきなりこの作品を見ることはあまりオススメできません。ぜひ過去作品から見てみて笑
狂人サノスやっかいすぎる
手に汗握りました。一気に見終わりました。面白かったです。一言で言うと、自分は善人であると信じ込んでいる狂人が自己満足のためにここまでやったというお話。これの前に、ブラックパンサーを視聴しておいてよかったです。
スゴイっす!
今までの関連シリーズ全部観て、報われた!って感じの超力作!全てにおいて満点。(シリーズ全部観るの大変だったけど、観た方が良いよ!)
後半の展開どうすんだろうねぇ。前半がこれだけ完璧な出来だと。いやースゴイねぇ。これを作り上げるクリエイター達の全てがスゴイねぇ。スゴイとしかいいようがないねぇ。映画館で観たかったなぁ。次は映画館絶対行きますよ!
まとめ
出典:ciatr
「アベンジャーズ」も完結し、またひとつの時代が終わるんだなっと思います。
「ロードオブザリング」や「ハリーポッター」(ハリーポッターは大人になったダニエル・ラドクリフはイマイチですが)惜しまれて終わるからこそ名作として語り継がれるんですよね。
そういう意味でも「アベンジャーズ」も後世に名の残るメイド・イン・アメリカな名作であると思います。