waqwaq

日本神話・伝説 神・英雄・怪人

スサノオ(須佐之男命、素戔嗚尊)人の世の王、八岐大蛇を倒した荒ぶる神

更新日:

狩野時信作

 

「荒らぶる神」、日本の神話の中でこの言葉にふさわしい神様を挙げるとき、多くの人がまず思い浮かべる名前は「建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)」ではないでしょうか?

天照大神、月読命と並ぶ三貴神の一柱、破壊神にして人の世の王。

草薙の剣をもって八岐大蛇を倒した英雄、スサノオの勇姿に注目です!

 

 

スサノオ、英雄神。三貴子の一柱

河鍋暁斎作「素戔嗚尊の九頭龍退治」

神話に登場するスサノオ、日本書紀では「素戔嗚尊」、古事記では「建速須佐之命(たけはやすさのおのみこと)」と記されています。

太陽神天照大神(アマテラス)(天界)と月神月読命(ツクヨミ)(冥界)に並ぶ神格にある三貴子(みはしらのうずのみこ)の一柱。英雄神、破壊神としての側面をも兼ね備える葦原中国(人間界)の王です。

 

スサノオの誕生

太田記念美術館所蔵

『古事記』においては、黄泉の国から帰還したイザナギ(伊邪那岐命)が、筑紫の海で禊(みそぎ)を行った際、産まれたとされる三貴神(三貴子)の末の男神。

黄泉から戻ったイザナギの脱衣、黄泉の穢れや清めた水から多くの神が、最後に左の目を洗うとアマテラスが、右の目を洗うとツクヨミが、そして鼻を濯(すす)ぎスサノオが生まれます

イザナギは最後に貴い三柱を得たと喜び、天照大御神は高天原を、月読命には夜の食国(をすくに)、須佐之男命には海原を治めるように託します

けれどスサノオは国を治める役割を果たさず、髭が長く伸びる大人になっても母を慕って泣き暮れたまま。

その様は、山や川は嵐に遭遇したように揺れ動き、大地全体が激しく鳴動、青々と木の生い茂る青山を枯山に変え、海は荒れ、河川は干上がり、疫病が蔓延、ありとあらゆる災いが起こるほど凄まじいものでした

これにあきれた父イザナギはついに海原統治の任を解き、スサノオは追放されてしまいます。

 

高天原追放

春斎年昌作

追放されたスサノオは母の故地、根の国(異界)へ向うことを決意。

その前に天照大御神に別れの挨拶をしようと高天原へ上ります。

けれどスサノオが天に昇ろうとすると、歩く度に天地が鳴り響き、その凄まじさに天照大御神は弟が襲撃に来るものと考え、男の姿となって武装して待ち構えます。

スサノオは自分に『高天原を奪うという邪心のないこと』を証明するために宇気比(誓約)を提案。二柱は「天の安河」を挟んで誓約を行います。

まず、アマテラスがスサノオの十拳剣(とつかのつるぎ)を噛み砕き、吹き出した息の霧から三柱の女神を生みます。次にスサノオが、アマテラスの「八尺の勾玉」を噛み砕き、吹き出した息の霧から五柱の男神を生みます。

これによってスサノオの潔白が証明され、高天原での滞在が許されます

けれど高天原に降り立ったスサノオは暴挙を繰り返します。

田畑の畦道を壊して用水路を埋め、神殿に糞を撒き散らす。ついには馬の皮を生きたまま剥ぎ、その死体を機織り場に投げ込れ、中で織物をしていた女神がこれに驚き、持っていた杼を突き刺して死んでしまうという事故まで引き起こしてしまいます。

これに怒ったアマテラスはついに天の岩屋戸に閉じこもり、世界は暗闇につつまれ、邪神も徘徊し始めます。驚いた神々はアマテラスをおびき出す策としてアメノウズメが踊り、宴を催します。

 

アマテラスの閉じこもりの原因となったサノオは髪と手足の爪をぬかれ、償いの品々を払わされ、高天原を追放されます。

 

八岐大蛇を退治

勝川春亭作「素戔嗚尊と山田大蛇」

それからの道中でも、スサノオは穀物の女神大気都比売神(オオゲツヒメ)を誤解で殺してしまうという事件を起こします。(殺されたオオゲツヒメの身体から稲・栗・小豆・大豆・麦の五種の穀物が生え、五穀の紀元となります

 

流浪の末、スサノオは出雲国肥の河の上流に降ります。そして河の上流で泣き暮れる老夫婦に出会います。

訳をたずねると老夫婦は「年に一度、八岐大蛇(ヤマタノオロチ)がやってきて、自分たちの七人の娘を食べてしまった。そして最後の娘櫛名田比売(クシナダヒメ)ももうすぐ生贄に捧げなければならない」と涙ながらに語ります。

それを聞いたスサノオはクシナダヒメを嫁に娶ることを条件に八岐大蛇退治を約束します。

八岐大蛇(ヤマタノオロチ)は八つの山と八つの峰にまたがるほど巨大な怪物で、八つの頭と八つの尾、体には苔 や檜・椙が生え、常に血がしたたり落ちる腹、ほおずきのように真っ赤な目をした大蛇

スサノオはまず、クシナダヒメの身を守るため、姫の姿を櫛に変えて自分の角髪に刺します。

そして、老夫婦に八塩折之酒(やしおりのさけ)」という何度も醸造を繰り返した強い酒を満たした八つの大きな酒壺を用意させ、大蛇を待ち受けます。

スサノオはやって来たヤマタノオロチがそれを飲み酔って寝てしまうのを見計らい、持っていた十握剣(とつかのつるぎ)でまずヤマタノオロチの首を切り落とします。

そして巨大な屍を切り刻んでいると十握剣が欠けてしまいます。その正体を確かめようと尾を切り開いて天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)、(または草薙剣(くさなぎのつるぎ)ともいいます)を発見します。(この剣は後にこれまでのお詫びとしてアマテラスに献上しています)

スサノオはクシナダヒメと夫婦となり出雲の国の国津神(くにつかみ、地の国の神、人間界の神)の王となり、子の八島士奴美神(ヤシマジヌミ)をもうけます。その五世孫に大国主命(オオクニヌシ)、神大市比売神(カムオオイチヒメ)との間にも大年神(オオトシ)、その他多くの神を生み出しています。

 

その後スサノオは根の国に旅立ち、その地の主となり、地上はスサノオに代わりその子孫が治め、葦原中国(あしはらのなかつくに)を作ることになります

 

「荒ぶる神」スサノオ

月岡芳年作

スサノオの「スサ」は「荒れすさぶ」を意味する嵐の神、 高天原でのスサノオの行いが暴風雨の被害を示しているという暴風雨の神であるという説があります。

スサノオは多彩な性格を有しているといわれます。

母を恋しがり泣き叫ぶ子供のような一面、高天原での粗暴な行い、出雲では姫を怪物から守る英雄となります。

人の国、葦原中国(あしはらのなかつくに)の王となった「須佐之男命」スサノオとは、生来の乱暴者、けれど、母を慕い、女性を守り愛する心優しい荒神、これがスサノオという神様の素顔であるといわれています。

 


 

スサノオ、ヤンキー・ヒーローの元祖

スサノオは『ゴッドイーター』『モンスターストライク』など多くのゲームに登場する、さすがの人気キャラ。

『女神転生』シリーズ

不動の常連。種族は「鬼神」強力な攻撃スキルを所持する仲魔として活躍しています。

ーーーーーーーーーーー

『ペルソナ4』

主人公の親友・花村陽介のペルソナ、陽気でフレンドリーな性格でありながら、内には熱い怒りを秘めた彼の分身として活躍していました。

ーーーーーーーーーーー

『凄ノ王』

大御所漫画家・永井豪の代表作のひとつ。その名の通りスサノオの神話をモチーフにしたものです。主人公はスサノオの暴力的で膨大な力に苦しむ高校生・朱紗真悟。

徒党を組む不良グループ同士の抗争、真悟と拳を交えたことをきっかけに、友情を育んで行く仲間たち――まさにヤンキー漫画の王道展開です。

ーーーーーーーーーー

 



スサノオ まとめ

心優しい乱暴者。まさにヒーローキャラのスサノオ。ここまで英雄キャラな荒神は他の国では類を見ないようにも思います。ある意味人間に近い感性の破壊神といえるのかもしれません。

そして、高天原での所業が暴風雨を神格化した存在として描かれているとしたら、納得できます。

けれど、なんにせよ、スサノオ、まさに荒ぶる神、です。

 



** 関連記事 **

Copyright© waqwaq , 2024 All Rights Reserved.